「パーティーの出し物で競馬のファンファーレ使いたいけど、あれってCDあるのかな?」
...今回は、競馬ファンファーレのCDがあるのかどうか?について書いていきます。
競馬ファンにとっておなじみのレース前のファンファーレ。あのファンファーレの音源、欲しいと思ったことありませんか?
「競馬好き同士の結婚式で、入場にG1ファンファーレを使いたい!」
「競馬好きのイベントのBGMで使うと盛り上がるだろうなー」
「運動会の音源にグレード・エクウス・マーチを流したい!」
競馬ファンファーレって意外と使いどころが多いんですよね。
というわけで、今回は競馬ファンファーレが収録されてるCDを紹介します!
オススメの競馬ファンファーレCD「KING OF TURF」
競馬のファンファーレを使いたい人にオススメの音源があります。
それがコチラのCD、『KING OF TURF 中央競馬のファンファーレ2001完全盤』です!
KING OF TURFはドラクエBGMで有名な「すぎやまこういち」さんが監修したCDです。
実はすぎやまさんはドラクエのBGMだけではなく、関東のG1ファンファーレなども作曲しているスゴイ人。ドラクエだけでもすごいのに、競馬のファンファーレも手がけるって多彩ですよね。
「グレード・エクウス・マーチ」とか、ドラクエでもありそうな曲だね!
収録音源:「中央競馬場のファンファーレ」+「入場マーチ」
そして肝心の収録曲ですが、中央競馬場の出走ファンファーレはすべて入ってます。また、馬場入場曲も一部収録。
演奏は「津堅直弘ブラスアンサンブル」。オリジナル音源ではなくオーケストラ仕様ですが、まあほぼ競馬場で流れているものと変わりません。
収録ファンファーレを表にしました。
競馬場 | ファンファーレ(東京&中山はマーチも収録) |
東京&中山 | G1競走 / 重賞競走 / 特別競走 / 一般競走 グレード・エクウス・マーチ / クロマティック・マーチ パドック・マーチ / 白馬のギャロップ / キング・オブ・ターフ 作曲:すぎやまこういち |
京都&阪神 | G1競走 / 重賞競走 / 特別競走 / 一般競走 / 宝塚記念 作曲:宮川泰 |
中京&小倉 | 重賞競走 / 特別競走 / 一般競走 作曲:川口真 |
福島&新潟 | 重賞競走 / 特別競走 / 一般競走 作曲:服部克久 |
札幌&函館 | 重賞競走 / 特別競走 / 一般競走 作曲:鷲巣詩郎 |
ジャンプレース | G1競走 / 重賞競走・一般競走 |
各競馬場のファンファーレはもちろん、宝塚記念や障害レースの特別ファンファーレも収録されてます。なかなかボリュームです。
「ファンが喜ぶ曲を収録しよう!」という姿勢が見られますね!
マーチも数種類収録されていますが、グレード・エクウス・マーチ以外は、どこで使われてる曲かよく分からないです(汗)
でも、いい曲ばかりだよ!
ちなみに完全版じゃなくても、もうちょっと値段は安くていいな...という人は、廉価版も販売されてます。
- 宝塚記念
- ジャンプレース
この2種類のファンファーレが入っておりませんが、それ以外の収録曲はすべて一緒です。
出品者によっては完全版より安く購入できるので、少しでも予算を抑えたい人はこちらもオススメです。
残念な点:『ザ・チャンピオン』が収録されていない
このCD、満足度はかなり高いのですが唯一残念なのは、『ザ・チャンピオン』が収録されないないということ。
なぜだ!!!!!!
ザ・チャンピオンとは関西競馬のG1入場曲で、テンションが上がるアップテンポですごくノリが良いBGMです。
JRA・伝説の本馬場入場曲 ザ・チャンピオン
かっこいいでしょ?
色んな事情があるんでしょうが、せっかく「完全版」と大々的にPRしてるなら、この曲も収録して欲しかったのが残念なところ。
いまのところ、ザ・チャンピオンをCD音源で手に入れる方法はありません。
まあいずれCD化される事を祈って、気長に待ちましょう!
おわりに
以上、競馬のファンファーレ集「KING OF TURF」は音源を探してる人にオススメです!...という記事でした。
中央競馬場のファンファーレがすべて入ってる、競馬ファンには嬉しいCDですね。
- 競馬好き同士で結婚する方
- 運動会のBGMで盛り上げたい方
- 普通のイベントだけど、ちょっとだけ音楽に自分の趣味を入れたい方
どうぞ、参考にしてください!
本日は、以上です!