
「WAON作ったけど、どこのお店で使えるんだろう...」
...今回はWAONカードが使えるお店と使い方していきます。
WAONはイオンリテール株式会社が発行する電子マネーのこと。事前にチャージをしておけば、専用機にタッチするだけで支払いができる便利な1枚です。
日本最大規模のスーパーのイオンで使えるので、持っている人も多いでしょう。
では、このWAONはどこのお店で使えるのでしょうか?イオン以外でもポイントが貯まると嬉しいですよね。
支払いはできるだけWAONでまとめたい、使い方がわからない...という人は参考にしてください。
WAONカードが使えるお店は全国に約42万店!

まず結論から言うと、WAONが使えるお店は全国に約42万店あります。
ライバルの電子マネー「nanaco」の加盟店の約34万件と比べると、使える店舗はWAONが1歩リードという状況。
もちろん支払いができるだけでなくポイントは一律で「200円=1ポイント」貯まります。以前はイオングループぐらいでしか利用できませんでしたが、今は加盟店がどんどん増加中です。
- 昔:イオングループの店舗でのみ利用可能
- 今:イオングループ以外の店舗でも利用可能
では、どんなお店でWAONが使えるのか解説していきます。
スーパー、ディスカウントストアなど
スーパーやディスカウントストアなどのショッピング施設は下記のお店でWAONが利用可能。イオングループのスーパーは多いのでたくさんの店舗でWAON払いができます。
| イオン | ダイエー |
| マックスバリュ | ダイエーグルメシティ |
| ピーコックストア | コーヨー |
| まいばすけっと | マルナカ |
| キミサワ | ザ・コンボ |
| イオンスーパーセンター | カスミ |
| よどばしデイズ | ザ・ビッグ |
| ディスカウントマーケットアコレ | ジャパン...など |
コンビニなど
コンビニでは下記のお店でWAONが利用可能。イオングループのミニストップでしか使えないんじゃないの...と勘違いする人もいそうでしが、こちらも意外とたくさんの店舗でWAON払いができます。
| ミニストップ | ファミリーマート |
| ローソン | ナチュラルローソン |
| ローソンストア100 | ポプラ |
| スリーエイト | 生活彩家 |
| セイコーマート | ...など |
百貨店、ショッピングセンター、ショッピングモールなど
百貨店やショッピングセンターでは下記のお店でWAONが利用可能。 スーパーよりも規模が多いので中に入ってるテナントでもWAONが使えます(一部利用不可のテナントあり)。
| イオンモール | イオンタウン |
| ビブレ | フォーラス |
| OPA | 金沢百番街RINTO |
| 東京駅一番街 | 千歳アウトレットモール レラ |
| 東急プラザ ※1 | マリノアシティ福岡 |
| リバーウォーク北九州 | 南砂町ショッピングセンターSUNAMO |
| ウイステ(大阪府) | ハービス(大阪府) |
| JRタワー(北海道) | セルバ(宮城県) |
| さっぽろ東急百貨店 ※2 | MARK IS 静岡 |
| ジョイナス(神奈川県) | 光が丘IMAショッピングセンター...など |
| ユニバーサル・シティウォーク大阪™ | マーサ21 |
※1 蒲田店、戸塚店、表参道店のみ利用可
※2 食品フロアの一部店舗で利用可
ドラッグストア、薬局など
多くの決済手段が使えるイメージのドラックストアでも下記のお店でWAONが使えます。
| キリン堂・サーバ ※ | ウエルシア |
| ハックドラッグ | ドラッグストア ダックス |
| ツルハドラッグ | くすりの福太郎 |
| ドラッグストア ウェルネス | レデイ薬局 |
| ドラッグユタカ | 金光薬品 |
| 保険薬局 ファーコス | サツドラ |
| ドラッグ セイムス | ドラッグストア スマイル |
| スギ薬局グループ | クスリのアオキ |
| 新生堂薬局 | ...など |
| アメリカンドラッグ | くすりの救命堂 |
※ 一部店舗は利用不可
飲食店など
飲食店では下記のお店でWAON払いが使えます。
| マクドナルド | 吉野家 |
| キッチンオリジン | 中華東秀 |
| かっぱ寿司 | 小僧寿し |
| 安楽亭 | 七輪焼肉 安安 |
| ドミノ・ピザ | CoCo壱番屋 ※ |
| 珈琲所 コメダ珈琲店 | 上島珈琲店 |
| ステーキのどん | どん亭 |
| スギ薬局グループ | クスリのアオキ |
| 新生堂薬局 | ...など |
| 炭焼きレストランさわやか | フォルクス |
※ 一部店舗は利用不可
専門店、その他ショッピングなど
イオン系列の専門店や家電量販店などは、下記のお店でWAONの決済が使えます。
| イオンペット | スポーツオーソリティ |
| R.O.U | 未来屋書店 |
| グリーンボックス | イオンリカー |
| イオンバイク | イオンボディ |
| ホームワイド | サンデー |
| やまや | 酒ゃビック |
| 武田メガネ | メガネのヨネザワ |
| エディオン | ジョーシン |
| ビックカメラ | コジマ |
| はるやま | P.S.FA |
| フォーエル | ライトオン ※ |
| ホームセンタータイム | TSUTAYA |
| メイクマン | ヘアアンドメイクアース |
| ファーマーズ マーケット う宮~な | ダイユーエイト |
※ 一部店舗は利用不可
レジャー施設、ホテルなど
レジャー施設やホテルなどは下記の施設でWAONが使えます。ホテルは単価が高いのでポイントもたくさん貯まりますね。
| イオンシネマ | スパリゾートハワイアンズ |
| 沖縄美ら海水族館 | 小岩井農場 |
| 快活CLUB | コロナワールド |
| 東京サマーランド | タイトーステーション |
| ラウンドワン | ヤフオクドーム |
| ニッコー・ホテルズインターナショナル | ホテルJALシティ |
| 藤田観光 | ワシントンホテルホテルグレイスリー |
| ルートインホテルズ | ...など |
高速道路など
高速道路では下記の施設でWAONが使えます。
| NEXCO西日本 | NEXCO東日本 |
| NEXCO中日本 | ...など |
空港販売店など
空港販売店では下記のお店でWAON払いが使えます。nanacoと比べると対応している店舗が多い印象です。
| 羽田空港 | 成田空港 |
| 中部国際空港 | 伊丹空港 |
| 関西国際空港 | 福岡空港 |
| 那覇空港 | 新千歳空港 |
| BLUE SKY | ...など |
交通、ガソリンスタンドなど
タクシーなどの交通事業者、ガソリンスタンドでは下記のお店やサービスでWAON払いが使えます。
| コスモ石油 | 大和自動車タクシー |
| 石川タクシー富士 | 名鉄四日市タクシー...など |
その他サービスなど
ヤマト運輸などのサービスでもWAONが使えます。その他に使えるサービスは下記のとおりです。
| エンパイアー ※ | さかえドライ ※ |
| ヤマト運輸 | エリートクリーニング |
※ 一部店舗は利用不可
WAONの使い方はレジにかざすだけ

ざっくりと対象施設を書いてみましたが、本当に多くのお店でWAONが使えますよね。
これだけお店が多いと支払いもそれぞれ違うんじゃないの?...と不安な人もいるでしょうが、WAONでの支払い手順は以下の通りです。
- 商品をレジに持っていく
- 店員さんに「WAONで支払います」と伝える
- レジのカードリーダーにWAONをかざして支払い完了
たったこれだけでOK。どの施設でもこの流れは一緒です。
普段イオンやコーヨーで買い物をしている人なら、それと同じことをすればいいだけですよ。
くり返しになりますが、WAONの支払いで貯まるポイントはどのお店でも一律「200円=1ポイント」です。nanacoは店舗ごとに付与率がバラバラなので、WAONはポイントの計算がしやすいので楽ですね。
ただ表にも書いたけど一部店舗でWAONが使えないから気をつけよう!
おわりに

以上、nanacoカードが使えるお店やサービスをまとめてみました。
これだけ使えるお店が多いと、もはや現金を使わずにWAONだけで生活できるかもしれませんね。電子マネーという枠組みを超えて、もはや決済手段の1つとして定着したような雰囲気さえあります。
今後もキャッシュレス化の流れは進んでいくので、WAONで決済できる加盟店はどんどん増えていくことでしょう。
もしまだWAONを作っていない人がいたら、ぜひ申し込んでください。
本日は以上です!
関連リンク:
「WAONにいちいちチャージするの面倒だな...」という人には『イオンカードセレクト』がおすすめ。電子マネーにはクレジットカードからチャージできるサービスがありますが、イオンカードはWAONにオートチャージが可能です。
- 国際ブランド:VISA、Master、JCB
- 入会費:無料
- 年会費:無料
- 盗難補償:◯
- ETC:◯
- キャッシュカード機能:イオン銀行
- 付与ポイント:WAONポイント
- イオングループの支払いで200円で2ときめきポイント貯まる!
- WAONの残高が足りなくなったらオートチャージ!
- 入会するだけでポイントプレゼント!
申し込み希望の人は下記リンクからどうぞ。年会費無料で申し込めますよ。
申し込みリンク → イオンカードセレクト ![]()